学校インターネット新聞
文部科学省・総務省連携プロジェクト/通信・放送機構
 第2号
 平成14年10月10日発行
 発行:学校インターネット活用推進部会

役立ち情報

■企画評価委員会から

・文部科学省
http://www.mext.go.jp/
情報化への対応
・総務省
http://www.soumu.go.jp/

・通信・放送機構
http://www.shiba.tao.go.jp/
・学校インターネットポータルサイト
http://v-store.central.schoolnet.gr.jp/

・国際交流学習支援サイト「GSNET」
 インターネットを使った国際交流学習を始めてみたいという先生方に役立つ道具がいろいろと提供されています。詳細はホームページをご覧ください。
http://gsnet01.schoolnet.gr.jp/gsnet/index.jsp

・<未来教育>情報サイト
http://www02.so-net.ne.jp/~s-toshie/
(プロジェクト学習&ポートフォリオ評価)

■学校から

学校インターネット新聞発行予告
・11月号
「評価で成長HP」
島根県加茂町立加茂小学校
・12月号
「IT校内研修必殺成功法」
熊本大学教育学部附属小学校

新聞購読随時受付中
 購読されている方は、まわりの先生方にもぜひ紹介してください。購読は下記ホームページより随時受け付けています。
http://jmagazine.central.schoolnet.gr.jp/

■今回の新聞をどう思いましたか?アンケートにおこたえください

■次号は島根県

■ご意見・ご感想をお寄せください
jnews@central.schoolnet.gr.jp


※動画・音声が再生されない方へ
動画・音声はWindowsMediaファイルです。
最新のWindowsMediaPlayerをダウンロードしてください。
WindowsMedia:ダウンロードセンター
※印刷用ページ

情報担当の国江です。いつも子どもがいっぱいのパソコン室です。
総合的な学習成功の秘訣は、パソコン室の開放と子ども情報委員!

 パソコン室のマネージメントに子どもたちが大活躍!総合的な学習を支えています。

成功のコツ!
  • 総合的な学習に情報収集と発信をフルに組み込む
  • 休み時間も子ども自身が「パソコン先生」として常駐
  • 子どもが作成した「お助けカード」の活用
 総合的な学習では、情報活用が命。だから、年間4週間を「情報週間」と位置付け、学年ごとの目標を情報委員会で定めています。子どもたちは「マイカード」をもとに、「チャレンジ賞」を認定します。いつでも情報委員の「パソコン先生」がいてくれるので、全校児童のスキルはぐんぐん伸びています。
【関連ホームページ】 鷺山小学校ホームページ

岐阜県
長良川の鵜飼
ご当地写真

岐阜市 鷺山小学校 学校の写真

環境学習
私たちで守る長良川プロジェクト

5年生 3クラス 99名

10ヶ月間(5月〜2月)
1. 身近な環境に目を向けることができた
2. 長良川を大切にする心が芽生えた
3. 自分の意志で情報を集めるようになった
4. パソコンの利用度が急増した
アイコン ボイスメッセージ
活動の流れ図
活動経過画像 活動経過画像 活動経過画像 活動経過画像
ポートフォリオ化して発表 専門家とのテレビ会議 NPOと一緒に作業 長良川での現地調査
・体験とITからの気づき
・情報の選択能力・発信力
・現実社会への行動力
 「長良川」を守るということは、身近な環境に目を向け、実際に具体的な行動に移していくことが大切だということです。行動に移せたことを、長良川環境レンジャーさんに電子メールで伝え、返信により活動の継続や次の活動への意欲付けにつながっています。
先生の写真
山崎 喜代子 先生