>back
21世紀「知」の教育改革
            
      2007.8.4 ワークピア横浜にて開催
| 
       未来教育とは、「意志ある学び」を理念としプロジェクト学習、ポートフォリオ評価をその手段とする新しい教育手法。   | 
      ||
| 
       未来教育プロジェクト主催の今大会には、全国各地から小・中・高・大の教員や看護師、医師など  | 
    ||
|       未来教育プロジェクト全国大会における 鈴木敏恵氏ほかの動画コンテンツ  | 
      ![]()  | 
    ||
|            プロジェクト学習、ポートフォリオ評価 を学びたい人の「e-ラーニング講座」  | 
    |||
| 右の写真をクリック | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 未来教育プロジェクト全国大会参加者 | 【当日のアンケートから】 | 
| 教育界、医療界におけるプロジェクト手法・ポートフォリオの活用 | 
      
       小学校教員 《今日最も価値ある知の獲得は?》 《感想》 中学校教員 《感想》 大学・専門学校教員 《今日最も価値ある知の獲得は?》 《感想》 医療関係者 《今日最も価値ある知の獲得は?》 《感想》  | 
    
| 
       
  | 
    |
| 
       未来教育プロジェクト全国大会プログラム  | 
    
|もどる|