学校インターネット新聞
文部科学省・総務省連携プロジェクト/通信・放送機構
 第6号
 平成15年2月10日発行
 発行:学校インターネット活用推進部会

役立ち情報

■企画評価委員会から

・文部科学省
http://www.mext.go.jp/
情報化への対応
・総務省
http://www.soumu.go.jp/
・通信・放送機構
http://www.shiba.tao.go.jp/
・学校インターネットポータルサイト
http://v-store.central.schoolnet.gr.jp/

・動画ツール&コンテスト
授業利用部会では、児童・生徒が使って作れる動画ツールを公開。さらに、そのツールで制作した作品のコンテストをスタート!(3月24日まで)新しいことにチャレンジする軽い気持ちで、力作をお寄せください。(詳細はこちら)

■学校から
志學館高等部は3月9日〜15日までSDP国外体験学習(ヨーロッパ)へ、中等部は11日〜14日までSDP国内体験学習(広島・関西)へそれぞれ出発します。その際、「ミレニアムプロジェクト」のモニター校となって第3世代携帯を活用します。
http://www.jh.shigakukan.ac.jp/

■今回の新聞をどう思いましたか?アンケートにおこたえください

■次号は鹿児島県

■ご意見・ご感想をお寄せください
jnews@central.schoolnet.gr.jp


※動画・音声が再生されない方へ
動画・音声はWindowsMediaファイルです。
最新のWindowsMediaPlayerをダウンロードしてください。
WindowsMedia:ダウンロードセンター
※印刷用ページ

国語の授業にIT活用
ITで『国語』が変わる!

インターネット掲示板で「作文」。ネットで俯瞰・共有...ロジカルな思考スキルが身につく。

成功のコツ!
  • 作文のテーマは現実社会から
  • 一人ひとりの作文をネットにあげる
  • 互いの作文を自由に読みあい評価しあう
国語の授業に作文はつきものです。これまではこの作文を読んだり評価するのは教師だけの仕事でした。しかし、ここにインターネット機能(掲示板など)を活かすことで互いの作文を読み共有しまた評価しあうことで書く力・読む力そして論理的な思考力が確実に身につきます。
【関連ホームページ】 国語情報学教室

鹿児島県
雪の桜島
ご当地写真

私立志學館中等部・高等部 学校の写真

国語の授業
インターネット有効活用

中等部2年生102名 高等部2年生117名

平成13年度から平成14年度
1. 自分の思考を修正しながら簡潔に表現するスキルが身についた
2. 他者の考えを共有し意見を交わすことで情報伝達力がついた
3. 一度に多くの情報を俯瞰し自分の考えを深めることができた
4. 教師・生徒ともに短時間で多くの意見(作文)に目を通せる
5. 忙しい教師にとって有効な手段でありすばらしい成果
アイコン ボイスメッセージ
活動の流れ図
活動経過画像 活動経過画像 活動経過画像 活動経過画像
国語でネット活用終了 専門家から意見を聞く 掲示板活用 テーマを探す
・表現力思考力
・コミュニケーション能力
・情報で考えを深める力
教科「国語」担当
先生の写真
梶原末廣 先生